【京都駅】御朱印帳売り場3選|新幹線ホームから販売店までのルートも写真付きで解説

京都駅 御朱印帳売り場「ふたば書店」


喫茶店巡りと寺社の御朱印集めが趣味、京都在住のあんずです!

御朱印を集めるにあたって、こだわりたいのが御朱印帳ですよね。

この記事では、「京都駅で御朱印帳が買えるおすすめの販売店3つを紹介します。

新幹線ホームからの行き方も写真付きで解説していますので、この記事を見ながら売り場にたどり着けるようになっています。

この記事はこんな方におすすめ!

  • 京都駅で御朱印帳を探している
  • 新幹線ホームから近い御朱印帳ショップを知りたい
  • ポップでおしゃれなデザインの御朱印帳を見てみたい
あんず
あんず

御朱印帳を買うなら、保護のための御朱印帳カバーは必須です。

店舗にない場合もあるので、Amazonなど事前にネットで購入しておくとスムーズです。

京都の御朱印帳ショップリスト(googleMap)をプレゼント

御朱印帳ショップを紹介する前に、このブログで紹介しているショップをリストにした地図をプレゼントいたします!

京都駅内だけではなく、観光地周辺の御朱印販売店も掲載しているので、このマップを保存すればすぐ向かうことができます。



▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)


※保存に個人情報などの入力は一切ございません。
また、こちらからはどなたが閲覧・保存したのか確認できません。
京都観光を楽しんでいただきたいという想いで作成しております。ご安心ください。

京都駅内の御朱印帳売り場の特徴や行き方を知りたい方は、記事の続きをチェックしてみてくださいね。

【新幹線改札内】京都駅内の御朱印帳売り場①京のみやげ

京都駅 御朱印帳売り場「京のみやげ」

新幹線から降りた後、すぐに御朱印帳を購入できます!

スムーズに観光地に向かいたい方におすすめの店舗です。

新幹線改札内にあります。

新幹線ホームからエスカレーターを降り、新幹線中央口方面に向かい、「京のみやげ」という看板を探してみてください。

京都駅内の御朱販売店「京のみやげ」アクセス
画像引用:ASTY京都公式サイト



八ツ橋、漬物、ちりめんなどの定番商品を扱っているお土産店ですので、足を踏み入れるだけで「京都らしさ」を味わえます。

御朱印帳売り場には、伝統的な和柄の御朱印帳が並んでいました!

京都駅 御朱印帳売り場「京のみやげ」の御朱印帳



7:00~21:00と早朝から夜まで営業していますので、朝早くからの観光や、夜間の到着予定の方にもおすすめですよ。

「京のみやげ」基本情報
京都駅 御朱印帳売り場「京のみやげ」

住所:〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 アスティ京都内
定休日:無休
アクセス:JR京都駅 アスティロード2F新幹線改札構内エリア

営業時間:7:00~21:00
電話番号:075-661-8305

京都駅内の御朱印帳売り場②カランコロン京都


カランコロン京都は、京都駅内の「アスティロード」にあり、新幹線ホームから徒歩5分の場所にあります。

京都らしい和モダンな雑貨を扱う店舗で、ちりめん生地を使った小物や、京友禅のデザインを取り入れたアイテムが並んでいます。

おしゃれで可愛らしい御朱印帳も豊富に揃っていますよ。

カラフルな色柄の御朱印帳が多数取り揃えられており、御朱印巡りもさらに楽しくなりそうですね!

京都駅 新幹線改札内の八条口出口の看板

新幹線改札内「新幹線八条口」の看板を目印に、エスカレーターで降ります。

京都駅 新幹線改札内の八条口出口

「新幹線八条口」改札を出たら、右に進みます。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

まっすぐ歩きます。西尾の八つ橋の販売店が左に見えます。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

しばらく歩くと、マツモトキヨシが見えてきます。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

マツモトキヨシの先に、ユニクロがあります。

その向かいの店舗が「カランコロン京都」です!

京都駅 御朱印帳売り場「カランコロン京都」

「カランコロン京都」は京都駅構内だけではなく、京都河原町、嵐山3店舗あります。

嵐山や河原町方面に行くのであれば途中で立ち寄ってみるのも良いでしょう。

場所は以下のリストにまとめていますので、参考にしてみてくださいね!

▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)

「カランコロン京都駅八条口店」基本情報
カランコロン京都の入り口

住所:〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 アスティ京都内
定休日:無休
アクセス:JR京都駅 アスティロード1F西エリア
営業時間:9:00~21:00
電話番号:0756916356

京都駅の御朱印帳売り場③ふたば書房 京都八条口店

京都駅 御朱印帳売り場「ふたば書店」


京都駅にある「ふたば書房」の一角にも御朱印帳売り場がありました!

売り場自体は小さめでしたが、木のぬくもりが伝わる木製の表紙に、かわいい動物の柄や季節の花々を施した可愛らしい御朱印帳が販売されていましたよ。

京都駅のお土産店が大混雑の中でも、フタバ書店はすいている傾向があります。

ゆっくり選んだり、レジの待ち時間なしにスムーズに購入したりできるでしょう。

京都駅 新幹線改札内の八条口出口の看板

新幹線改札内「新幹線八条口」の看板を目印に、エスカレーターで降ります。

京都駅 新幹線改札内の八条口出口

「新幹線八条口」改札を出たら、右に進みます。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

まっすぐ歩きます。西尾の八つ橋の販売店が左に見えます。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

右側に、マツモトキヨシ、ユニクロが見えてきます。ここも真っ直ぐ通過します。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり アスティロード

ユニクロを過ぎると、開けた場所に出ます。ここも真っ直ぐ進みましょう。

京都駅 御朱印帳売り場までの道のり 

お土産店や生鮮食品店を数店通り過ぎると、左側に「フタバ書房」があります。

「ふたば書房 京都八条口店」基本情報
京都駅 御朱印帳売り場「ふたば書店」

住所:〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち内 ​
定休日:無休
アクセス:阪急京都線「烏丸駅」26番出口から徒歩10分
営業時間:月~土: 9:00~22:00,日曜・祝日: 9:00~21:00(連休の場合、最終日のみ21:00まで)
電話番号:0753538585

京都駅の御朱印帳販売店のまとめ

カランコロン京都の入り口

この記事では、京都駅内の御朱印帳販売店3つを紹介しました。


このほかにも御朱印帳が置いてあるお土産店もありましたが、1種類のみなど数がかなり限られていました。

そのため、京都駅内で御朱印帳を探す場合は上記の販売店がおすすめです。

ぜひお気に入りの一冊を見つけてみてくださいね。

また、観光地周辺の御朱印帳ショップは以下地図に掲載しています。

googleMapでのリストですので、この記事を見ながら位置関係や目的地へのルートをすぐに知ることができますよ。

観光にぜひ活用してくださいね!


▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)

※保存に個人情報などの入力は一切ございません。
また、こちらからはどなたが閲覧・保存したのか確認できません。
京都観光を楽しんでいただきたいという想いで作成しております。ご安心ください。

※記事の内容(価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

※写真の無断転用はご遠慮ください。