おごと温泉「びわ湖花街道」夕食や朝食など実際の写真をたっぷり紹介!

びわ湖花街道の朝食

あんず
あんず

2024年11月におごと温泉「びわ湖花街道」へ行ってきました!
客室の様子や夕食・朝食メニューを実際に撮った写真と共に紹介しています!

誕生日のサプライズもあったので、お祝いの旅行を考えている方にも参考になりますよ。

この記事はこんな方におすすめ

  • 滋賀県に観光に行く予定がある
  • おごと温泉「びわ湖花街道」に宿泊しようかどうか迷っている
  • 「びわ湖花街道」の食事や客室の様子を知りたい!

※この記事に掲載しているのは、2024年11月時点での写真です。食事内容や客室の様子は変化する可能性がございますので、ご了承ください。

びわ湖花街道の館内・客室

おごと温泉びわ湖花街道のカフェ

旅館に到着後、お茶とお菓子のサービスをいただきながら、広々とした空間でゆっくりチェックイン。

スタッフの方の対応がとても丁寧で安心できました!

今回泊まったお部屋は、和室十畳の客室です。

びわ湖花街道の客室

旅館の部屋の空間で好きな方が多いと聞くのが、畳と窓との間の「あの空間」=「広縁(ひろえん)」。

私も大好きです。

びわ湖花街道では、写真右側に見えるようにフローリングや仕切りなどもなく、広々とゆっくり過ごせました!

びわ湖花街道の客室のお菓子
客室のお茶菓子


今回宿泊したのは、4階の客室です。

窓からは琵琶湖が見え、眺めもばっちり!

びわ湖花街道の客室からの景色


朝日もかなりきれいに見えましたよ。

びわ湖花街道の客室からの景色 朝日

部屋のアメニティや貸し出しできるものに関しては、記事後半で紹介しています。

おごと温泉「びわ湖花街道」の温泉は?
びわ湖花街道の温泉 (1)
画像引用:びわ湖花街道公式HP


「美肌の湯」で知られているおごと温泉。

確かに、入浴後は肌のつるつる感が!

露天風呂や貸し切り風呂も楽しめました。

貸し切り風呂は、チェックイン時にフロントで申込みます。

※事前予約受付は行っていないようです

びわ湖花街道の夕食

びわ湖花街道の夕食 蟹の炭火焼
ずわい蟹の炭火焼

公式サイトには、以下のような記載があったので、海も山も楽しめるメニューを楽しみにしていました…!

琵琶湖から取れる「湖(うみ)の幸」に、比叡や鈴鹿の峰々からとれる「山の幸」に恵まれた近江の「旬の美味しさ」を存分にお楽しみください。

この日のメニューはこちら!

びわ湖花街道の夕食メニュー表



先附や前菜はサツマイモのシロップ煮や豆乳豆腐、柿の白衣かけなど、秋の山の幸を中心に楽しめるものでした。

紅葉の形のお麩が可愛いですね。

びわ湖花街道の夕食 前菜

透き通ったおだしの中に柚子茶巾がぽわっと浮かんでいるお椀は上品の塊…!芸術品です。

びわ湖花街道の夕食 汁物


そしてこの日のメインは蟹!


実は私蟹がそこまで好き!!というわけではなかったのですが、ここで人生で初めて蟹の炭火焼を食べて、「焼いた蟹うまい!!好き!」になりました~!

びわ湖花街道の夕食 蟹の炭火焼
その場で炭火で自分で焼いていただきます

身の水分がとんで、香ばしさと蟹のうまみがぎゅっと濃縮された感じがたまらなかったです…。

炭火で焼くとこんなにうまみが増すんですね…!

ズワイ蟹のしゃぶしゃぶもおいしくいただきました。

びわ湖花街道の夕食 蟹のしゃぶしゃぶ
ずわい蟹しゃぶしゃぶ

そして最後に出てきたのは、誕生日祝いのケーキ!

一緒に行ったパートナーがこっそりとオーダーしてくれていました~!

びわ湖花街道の夕食 オーダーケーキ

料理を食べた後なのに、軽やかな甘さでぺろりと食べられたこのケーキは、「びわ湖花街道」近くの「メゾン ローズ」というケーキ店で、地元でも人気店だと伺いました。

サプライズでこれはかなり嬉しかったです!


予約をしてくれたパートナーに聞いたところ、「楽天トラベルで予約して、サプライズのケーキは電話でお願いした」とのことでした!

宿泊プラン内容に「誕生日プラン、ケーキあり」などと記載がなくても、事前に伝えておけば対応してくれるようですよ。

「びわ湖花街道」宿泊プランと価格を見てみる



びわ湖花街道の朝食

びわ湖花街道の朝食


少し早起きして、朝から温泉に行き朝食会場へ!

バイキング形式ではなく、お膳でゆっくり食べられるのが嬉しい!

左下は「茶がゆ」です。白米とどちらか選べ、スタッフの方が配膳してくださいました。

その他の詳しい朝食メニューはこちら!

びわ湖花街道の朝食メニュー


朝食でも、地場のお米や魚、大豆などをたっぷり味わえました。

朝食会場の中央にはごはんやおかゆのおかわり、卵が用意されていましたよ!

お味噌汁のおかわりもOKでした。

びわ湖花街道の朝食メニュー

びわ湖花街道で夕食、朝食を味わって新たな発見だったのが、味付けです。

私は以前新潟や金沢に住んでいて、15以上の温泉宿を巡りました。
(GOTOキャンペーンを活用して月1温泉旅館に行っていたこともありました!)

地域柄、北陸の温泉宿の朝食は塩辛やお漬物、佃煮など塩気の多いものがメニューに上がることが多く、これはごはんが進む進む!(笑)

一方、びわ湖花街道では、それぞれしっかり味付けはされているものの、塩気の多さを感じずうま味が広がっていくような味わいでした。

気になって新潟を含む北陸と滋賀の味付けの違いをチャットGPTに聞いてみたところ、こんな回答が返ってきましたよ。

滋賀県の味付けは、京都文化や琵琶湖に根付いた淡水魚料理が特徴で、薄味や素材の味を大切にします。

北陸地方、新潟は日本海の恵みを活かし、甘口醤油や発酵食品を取り入れた、甘さと旨味が強調された味付けが特徴です。


気候や食材の違いから、北陸は保存性や濃厚さを重視し、滋賀は繊細さを追求した味付けと言えます。

滋賀は近江商人の文化が根付いており、素材を活かした無駄のないシンプルな味付けが主流。

北陸は寒冷地ならではの保存食文化が発達しているので、「かぶら寿司」「へしこ」「いしる(魚醤)」など塩気のある発酵食品が多いとのこと。

どちらが良い悪いではなく、それぞれの地域の食文化の違いを実際に体感できて新たな気づきになりました!

びわ湖花街道のアメニティ

びわ湖花街道のアメニティ


アメニティは以下がそろっていました。

びわ湖花街道のアメニティ

・歯ブラシ
・ヘアブラシ
・コーム
・カミソリ
・シャワーキャップ
・レディースセット(コットン・綿棒)

また、タオル類に関しては、客室にも大浴場前にも用意があったので、手ぶらで大浴場に行けるのが最高でした。

女湯にはシャンプー・コンディショナー・化粧水などのスキンケア類も揃っていましたよ。


さらに、客室のタンスをのぞくと、女性用の浴衣が4種類も置いてあって、好きなものを選べるスタイル!

よくフロントで選ぶ形式の温泉はありますが、部屋にいくつか用意してあってそこから選べるって、なんだか特別感がありますよね。

そして私は、浴衣のまま夜寝てしまうと、次の日シワのついた浴衣で朝食会場に行くのがすごく恥ずかしいなといつも思っていたので、朝は他の浴衣に着替えられるのが個人的にかなり嬉しかったです(笑)

びわ湖花街道の浴衣



その他、以下のものが貸し出しできましたよ。



アメニティの充実度や館内の様子など、様々な方のレビューを確認したい方は、楽天トラベルなどのレビューページを確認すると確実です。


びわ湖花街道はカフェもおすすめ

びわ湖花街道のカフェ

このおしゃれなハーブティーセット、びわ湖花街道の中のカフェで楽しめます。

スタッフさんに、「ティーポットのカバーかわいいですね!」と伝えたところ、「これ私が作ったんです(^^)」と…!

夕食前にほっと安らぐひと時を過ごせました。

びわ湖花街道内のカフェ「花子町」のメニュー


旅館到着後や夕食前、翌朝の朝食後など、一息つきたいタイミングでぜひ行ってみてくださいね。
※カフェメニューはルームサービスできるものもありました。

びわ湖花街道へのアクセス・送迎バス情報(日帰りは送迎バスなし)

びわ湖花街道の最寄り駅

・比叡山坂本駅
・おごと温泉駅

【公式サイトより引用】送迎バス情報

JRおごと温泉駅(約5分)・JR比叡山坂本駅(約15分)まで送迎バスをご用意しております。

JRおごと温泉駅・JR比叡山坂本駅よりご連絡くださいましたらお迎えにあがります。

また事前に電車の時間を仰って頂ければ、前もってお迎えにあがっておきます。
※入浴のみのご利用の場合、申し訳ございませんが個別の送迎バス手配は行っておりません。


連絡をすれば迎えに来てくれる個別対応です!

駅についてから旅館に連絡しても、前もって時間を指定しておくのもスムーズで良いですね。

帰りも旅館から駅まで送迎バスが出ていました。

日帰りでの利用の方は個別の送迎バスの対応はしていないようですので、ご注意ください。

「おごと温泉びわ湖花街道」の電話番号
0120-051-041(電話受付時間9:00~20:00)


飛行機や車で行く予定の方は、公式サイトのアクセス情報ページを確認してみてくださいね!

おごと温泉「びわ湖花街道」のまとめ

温泉の休憩スペース

おごと温泉びわ湖花街道は、琵琶湖の美しい景色を一望できる、和モダンな館内・客室でゆったり過ごせる旅館でした。

夕食も朝食も上品な味で大満足!

「美肌の湯」と言われる温泉につかりながら、癒されてみてはいかがでしょうか…!

誕生日や記念日のサプライズにもおすすめですよ。

「びわ湖花街道」宿泊プランと価格を見てみる

おごと温泉「びわ湖花街道」の基本情報


以下に詳しい情報を掲載しておきますので、ぜひ訪れる際の参考にしてみてくださいね。

住所〒520-0101 滋賀県大津市雄琴1丁目1−3
アクセス「比叡山坂本駅」より車で15分
「おごと温泉駅」より車で5分
電話番号0120-051-041
電話予約受付時間9:00~20:00
定休日なし
日帰り温泉日帰り温泉あり・ランチ付きプランあり
駐車場無料駐車場あり
公式HPびわ湖花街道公式HP
公式Instagramびわ湖花街道公式Instagram

2024年11月訪問

※記事の内容などは、訪問時点でのものです。変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

※写真の無断転用はご遠慮ください。