京都の御朱印帳ショップ5選を京都府民が紹介!木版画や和紙工房などこだわりの専門店

京都の御朱印ショップ 竹笹堂の御朱印帳


喫茶店巡りと寺社の御朱印集めが趣味、京都在住のあんずです!

御朱印を集めるにあたって、こだわりたいのが御朱印帳ですよね。

京都には、木版画や和紙工房、テキスタイルブランドなど、様々な種類の御朱印帳専門店が軒を連ねています。

この記事では、「かわいい御朱印帳が欲しい」「京都で御朱印帳の専門ショップを探している」という方に向けて、おすすめの販売店5つを紹介します。

京都駅やロフト以外の専門店も紹介していますので、自分だけのお気に入りの一冊に出会えるきっかけになれば幸いです。

一つ一つの御朱印帳ショップを紹介する前に、このブログで紹介しているショップをリストにした地図をプレゼントいたします!

場所がすべて掲載されているので、このマップを保存すればすぐ向かうことができます。

※この記事で紹介していない御朱印帳ショップも掲載しています。



▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)


※保存に個人情報などの入力は一切ございません。
また、こちらからはどなたが閲覧・保存したのか確認できません。
京都観光を楽しんでいただきたいという想いで作成しております。ご安心ください。

各ショップごとの詳しい特徴を知りたい方は、記事の続きをチェックしてみてくださいね。

京都の御朱印帳ショップ①手摺りの温かみが味わえる「竹笹堂(たけささどう)」

竹笹堂


竹笹堂(たけささどう)は、老舗の木版画工房による紙雑貨の専門店です。

職人が一枚一枚手摺りしているので、同じ柄は一つとしてなく、丁寧な手仕事が感じられる一冊です。

だるま柄やたんぽぽ柄、ショートケーキ柄など、豊富でユニークなデザインも魅力的ですよ。

ちなみに私は、ショートケーキ柄の御朱印帳を選びました。

竹笹堂の御朱印帳
手摺り木版画のじゃばら帖 ケーキ 3,850円(税込)


阪急京都線「烏丸駅」から徒歩約10分ほどとアクセスも良好ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

あんず
あんず

御朱印帳を買うなら、保護のための御朱印帳カバーやバンド、さらにオリジナリティを出せるしおりなどの購入をおすすめします。

店舗にない場合もあるので、Amazonなどネットでの購入が便利です。

「竹笹堂」基本情報
竹笹堂の入り口

住所:〒600-8471 京都府京都市下京区新釜座町737
定休日:
アクセス:阪急京都線「烏丸駅」26番出口から徒歩10分
営業時間:11:00~18:00
電話番号:0753538585

あんず
あんず

御朱印ショップ「竹笹堂」の近くでランチならここがおすすめ!

あんず
あんず

「竹笹堂」近くの寺社はこちら!「恋の寺」とも呼ばれる、縁結びのご利益があるお寺です

六角堂 頂法寺

聖徳太子が創設したと伝わる寺院。
本堂が六角形をしていることから「六角堂」の通称で親しまれています。
「縁結びの柳」があり、縁結びや恋愛成就のスポットとしてもおなじみ。
もちろん御朱印もいただけますよ。

六角堂へのアクセスはこちら(GoogleMapへ飛びます)

京都の御朱印帳ショップ②ポップなデザインが多数!SOU・SOU足袋(ソウソウたび)

雲間と鳥獣戯画 御朱印帳 ¥1,100


SOU・SOUは日本の四季や風情を表現したテキスタイルデザインを作る京都のブランドです。

文房具大手のコクヨとのコラボ商品なども販売されており、全国的に有名になっています。

以下のような、数字をモチーフにしたデザインを見かけた方も多いのではないでしょうか。

エコバッグ SOU・SOU ¥1,812
エコバッグ SOU・SOU ¥1,812

御朱印のデザインも持ち歩くのが楽しくなるようなポップなデザイン。

和綴じと、じゃばらの2タイプ用意があるようです。

店舗には、御朱印帳だけではなく地下足袋や和服、巾着なども揃っていますので、お土産を探すのにも最適なのではないでしょうか。

SOU・SOU足袋 基本情報
SOU・SOU足袋 店舗外観

住所:〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町583−3
定休日:火・水
アクセス:阪急京都線「四条河原町駅」6番出口徒歩5分
営業時間:12:00~20:00
電話番号:0752315003

あんず
あんず

御朱印ショップ「SOU・SOU足袋」近くで一息できるカフェならここがおすすめ

京都の御朱印帳ショップ③友禅の技が光る艶やかな御朱印帳「鈴木松風堂」

鈴木松風堂の御朱印帳 (1)
定番柄から人気の柄をピックアップした7種類が店頭に並びます(2,000円ほど)


明治時代創業の和紙専門店が手掛ける御朱印帳。

お着物のような華やかな絵柄が魅力です。

友禅の技法を和紙作りに応用しており、汚れや紫外線、水にも強いことが特徴!

御朱印帳は今後何度も持ち運ぶものです。

しっかりとした作りになっているのは大切な御朱印を保存しておくにはぴったりといえます。

「鈴木松風堂」基本情報

住所:〒604-8113 京都府京都市中京区 柳馬場六角下ル 井筒屋町409
定休日:不定休
アクセス:地下鉄烏丸御池駅5番出口徒歩10分/阪急京都線「烏丸駅」13番出口徒歩10分
営業時間:11:00~19:00
電話番号:0752315003

「鈴木松風堂」公式通販サイト

あんず
あんず

御朱印ショップ「鈴木松風堂」近くで一息できるカフェならここがおすすめ!

京都の御朱印帳ショップ④【京都駅内】はんなりキュートな雑貨店「カランコロン京都」

はんなりかわいらしい京都の雑貨を扱う「カランコロン京都」でも、御朱印が手に入ります。

カラフルな色柄の御朱印帳が多数取り揃えられており、御朱印巡りもさらに楽しくなりそうです。

店舗は、京都駅構内、京都河原町、嵐山3店舗あります。

京都駅構内で購入してそのまま寺社仏閣の御朱印巡りもいいですし、嵐山や河原町方面に行くのであれば途中で立ち寄ってみるのも良いでしょう。

場所は以下のリストにまとめていますので、参考にしてみてくださいね!

▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)

「カランコロン京都駅八条口店」基本情報
カランコロン京都の入り口

住所:〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 アスティ京都内
定休日:無休
アクセス:JR京都駅 アスティロード1F西エリア営業時間:9:00~21:00
電話番号:0756916356

京都の御朱印帳ショップ⑤京都のテキスタイルブランド「petit à petit(プティ・タ・プティ)」

御朱印帳【森】¥3,080(税込)


「petit à petit(プティ・タ・プティ)」は、京都の風景やパリをテーマにデザインしたアイテムを販売している、京都のテキスタイルブランドです。

あんず
あんず

テキスタイルブランドとは、織物やニットなどの生地(テキスタイル)を企画・生産する企業やブランドのことだそうです!


京都の寺社、神社の御朱印帳も手掛ける共闘の製本職人さんに一冊ずつ丁寧に作っていただいているのだとか。

一枚ものの布を使うので、一冊ごとに柄の位置が変化するのも魅力です。

その他にも今日の山並みと鴨川の流れなど、日常の風景にパリのエッセンスを加えた色鮮やかなデザインがずらり。

物語と共に楽しめる雑貨がそろっています。

このブックカバーには、このような特別なストーリーが込められているのだとか。

STORY

渡月橋から桜色に染まる嵐山を眺める春ー。

嵯峨野・竹林の小径をそぞろ歩く夏ー。

清水の舞台を包み込むように燃ゆる秋ー。

白鷺飛び交う鴨川の冬ー。

読書をする時間がさらにワクワクしたものになりそうですね。

御朱印帳とあわせて、様々な雑貨もぜひ手に取ってみてください。

「petit à petit(プティ・タ・プティ)」基本情報
御朱印帳ショップ petit à petit KYOTOの外観

住所:〒604-0992 京都府京都市中京区藤木町32
定休日:不定休
アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩10分
営業時間:10:30~18:00
電話番号:0757465921

京都の御朱印帳ショップまとめ

京都の御朱印ショップ 竹笹堂の入り口

この記事では、京都の御朱印帳ショップ5つを紹介しました。

ぜひお気に入りの一冊を見つけてみてくださいね。

記事内で紹介した店舗や、それ以外におすすめの店舗は以下のマップにまとめています。

googleMapでのリストですので、この記事を見ながら位置関係や目的地へのルートをすぐに知ることができますよ。

観光にぜひ活用してくださいね!


▼▼【京都】おすすめ御朱印帳ショップリストはこちら📕🔖▼▼

【京都】御朱印帳専門店リストを見る(googleMap)

※保存に個人情報などの入力は一切ございません。
また、こちらからはどなたが閲覧・保存したのか確認できません。
京都観光を楽しんでいただきたいという想いで作成しております。ご安心ください。

※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

※写真の無断転用はご遠慮ください。